建築文化展へ出展します!

投稿日: コメントをどうぞカテゴリー: お知らせブログ

■M設計工房は、リノベーション2件
「田舎で暮らそう!星と自然に包まれる家」
「心地よく綺麗に暮らすには家事と収納が重要」
模型とパネルで紹介します!

■横浜市建築士事務所協会創立70周年 第22回建築文化展
日時:6月30日(水)~7月4日(日)11時~19時
場所:横浜みなとみらいギャラリーにて
横浜市西区みなとみらい2丁目3−5クイーンズスクエア

■M設計工房 三竹忍は神奈川区支部に所属しています。
神奈川区支部では、防災アドバイザーの活動をしており、
自助・共助・公助における自助の防災についてアドバイスを行っています。
神奈川支部の防災アドバイザー活動の展示も行っています。

M設計工房 三竹忍

不満不安を解決するとは?こういうこと!

投稿日: コメントをどうぞカテゴリー: ブログ

住まいに不満や不安はありませんか?

どうやって解決したら良いのでしょうか。

専門家の考えるリノベーションが解決します!

リノベーションリフォーム相談by東京リノベーションミュージアム

5月23日(日曜日)10時~17時

M設計工房 三竹忍が無料相談担当です。

気分を上げるセミナー「在宅ワークに対応 自分好みに変わるリノベーション4つのコツ」

投稿日: コメントをどうぞカテゴリー: ブログ

リノベーションセミナーを開催します。
まだまだ長引きそうな自粛生活や生活リズムの変化が気になってると思います。
ニューノーマルな暮し方、自分にあった暮し方、気分を上げるインテリア
そんなリノベーションの可能性を知りたくありませんか?


4つのポイント
①インテリアでの色の使い方
②気になる間取りの話
③在宅ワークのつくり方
④最新のイメージの伝え方
を事例を見ながら話していきます。

2021年4月10日(土)
場所は東京リノベーションミュージアム

申し込みは、東京リノベーションミュージアムに問合せください。
セミナー講師:M設計工房 三竹忍

OZONEが考える「New Normal」な暮らし展 に出展しています

投稿日: コメントをどうぞカテゴリー: ブログ

リビングデザインセンターOZONEにて、
会期:3/12(金)~5/11(火)
会場:6F 特設会場
私達の考えるニューノーマルな暮し方、ニューノーマルな対応方法などを提案しています。

https://www.ozone.co.jp/event_seminar/event/detail/1019

M設計工房では、
「心地良く綺麗に暮らすには家事と収納が重要」
というテーマで展示をしています。

在宅ワークや自粛などで家にいる機会が増えています。
生活しているとどうしても散らかってしまったり、
ストレス解消の為に買い物が増えてしまったりしているのでありませんか?

心地良く綺麗に暮らす為のヒントを提案しています。
インテリアの事、家事の事、収納の事、在宅ワークの事など
気になる事についての対策を展示をしています。

M設計工房 三竹忍

年始の挨拶

投稿日: コメントをどうぞカテゴリー: ブログ

謹んで新春のお喜び申し上げます。
昨年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

昨年2020年は、皆様におかれましても今までにない試練の1年間だったと思います。
一日も早く落ち着いた日常生活をおくれるように、また、ニューノーマルな暮しに慣れていけるよう心からお祈りいたします。

皆様のお役に立てるよう頑張る所存です。引き続きのご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

M設計工房
三竹忍

年末年始の案内

投稿日: コメントをどうぞカテゴリー: ブログ

今年は自粛生活が続き気持も沈み込んでしまうことも多かったのではないでしょうか。一日も早く落ち着いた日常生活、ニューノーマルな暮しに慣れていけるよう心からお祈りいたします。

12月31日~1月7日まで年末年始休暇となります。
問合せはメールにてお送りください。8日以降順次対応していきます。

セミナー「自分好みに変える4つのコツ」

投稿日: コメントをどうぞカテゴリー: ブログ

リノベーションセミナーを開催します。4つのポイント、インテリア色の使い方、間取り変更の話、在宅ワークに対応方法、イメージの伝え方を話ます。
2021年2月14日(日)、場所は東京リノベーションミュージアムで開催します。
申し込みは、東京リノベーションミュージアムに問合せください。
セミナー講師:M設計工房 三竹忍